薬剤師は何歳まで転職できるのか実感
何歳までスムーズに働き先が見つかり不利にならないのか
❙ 「役に立つなら薬剤師を続ける」
何歳までスムーズに働き先が見つかり不利にならないのか
/ 転職に踏み切ろうと思ったきっかけ
/ 転職回数が多いと不利
薬剤師として初めて就職した先で頑張って働いていましたが、なかなか給与も上がらないし仕事に対するやりがいも薄れてきて、転職を考えるようになっていました。
キャリアアップするためにも転職が最も手っ取り早いかなと思ったし、時代的に新たな職場を見つけることは珍しいことでもないので、それほど難しくないかなと思ったのが正直なところです。
でも転職して以前の職場の方が良かったとなっては、後悔しても仕切れないので慎重になってしまう自分も勿論いました。
一般的な職業は年齢を重ねると転職が難しくなるものが多いし、あまりのんびり構えてはいられないなという気待ちもありましたが、薬剤師は比較的年齢を気にすることなく新たな働き先が見つかるものと考えている自分もどこかにいました。
何歳までスムーズに働き先が見つかり、不利にならないのかを知るためにも転職活動をスタートさせてみることに決めましたが、それが良かったのかなと今になって実感しています。